なんだかへんだなおかしいな!
症状があるのに病院の検査では正常値で問題なく、「神経内科、心療内科」を受診をすすめられる。が、・・・・・・・・不定愁訴。名前、病名のない病気で原因が分からず不安になるとおもいます。
症状は、20や30は例に出せるくらいのオンパレード。
◊いつも眠い ◊体が重い ◊体が冷える ◊ため息ばかり ◊集中力が続かない ◊よく風邪をひく ◊食欲不振 ◊憂鬱だ ◊朝起きれない ◊落ち着かない ◊舌苔が多い ◊爪が割れる ◊目がしょぼしょぼする ◊dry-eye ◊物忘れがひどい ◊体がカサカサする ◊やる気がでない ◊むくみ、のぼせ、めまい ◊すぐ落ち込む ◊性欲低下 ◊体脂肪増加 ◊体毛が薄くなった ◊頭痛・・・
某公共放送局の番組で放映されている、新人のドクター3名に経験豊富なベテラン先生が、患者さんの症状をヒントに病名を推理していく番組があります。3度みましたが、はずれでした、不正解!さすに経験豊富なドクターは動診、視診、患者さんの「言動」を的確にとらえていました。ここの問診が名医と普通の先生の違いがあるように感じます。検査結果だけでなく普段の様子などに潜んでいる何かを察するのかもしれませんね。
さて問題です。上記の20くらいの症状をみて、「あなたが番組に出演しているパネラーもしくは、ドクターなら」診断やいかに?!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Psan : 「風邪をひきやすい、食欲不振」・・・それは、風邪やろ。間違いない!長く風邪を患ってるとそうなる。
Ssan : toriaezu元気がないところをみると失恋💔でしょう。
Gsan : それは、どう考えても歳やろ。えぇ~華麗な香りのする加齢症。
さまざまな答えが出ましたが・・・menteのセラピストの答えは
「脳の不活性」ではないでしょうか。脳の不活性症という病名があるかないか?どちらにせよ、ドクターではないものが病名を付けてはいけません、そんなことを言ってると逮捕されます。ここはクイズということでお許しください。
総括すると、体の総支配人は、脳だから。食欲不振だけなら胃社と脾臓社に談判すれば良いし、養姪酒であったまろ。などなど、しらみ潰しに20社に交渉するのも大変です。これは、世間でいう対症療法です。「頭が痛いときバッファローン」は、ライイン社、痛くなったらすぐ・・・は、塩野蟻社。中医学では、病気の本質を「本証」といい、結果として現れている症状を「標証」といいます。「本証」が原因ということです。そろそろ・近い将来、対症療法は止めて本証をみた治療体系が確立することを望みます。
「脳の不活性」と言いましたが、上記の症状すべてを診ていくと不活性だけでなく過活性もあるとおもいます。「中庸」であれば健常なり!♥アリストテレス♥
曰く、「自分を知ることは、すべての知恵の始まりである」
また、アーユルヴェーダ的にsattva(純真、調和のとれた状態)その他は、タマス、ラジャス。脳波で言えばα波!その他は、θ、β。
哲学的解凍・・・・・解答:::::過不足なく調和が大切である。
menteに秘策あり〼 Si rivolga a me.