おなかが痛む時以外に触っていますか?!触った感触も様々で、単純に二通り「柔らかい」、「固い」当然柔らかい方がいぃですよね。腎臓は、お臍の裏側の左右に位置します。試しに背中側の左右を拳でトントンしてみて鈍く響く痛み感があれば機能低下が疑われます。わかりやすいところでは、わき腹と骨盤の間の四隅に「大腸の宿便くん」がかなりの確率で鎮座しています。3日経過すると再吸収されるので、便秘になると毒素が血管を通りお肌にご挨拶します。軽くマッサージしてケアしてください。原因は、ストレスです。大腸は脳のストレスを反映しやすい・・・潰瘍性大腸炎。小腸は、単独行動なのであまり影響はないようです。
「小腸」は、第二の脳とも、源脳とも言われています。愛情ホルモンのセロトニンも90%は小腸に存在しています。ゆえに切腹して腹(小腸)を見せる、腹黒いふとっ腹、腹を割って話す、腹を立てる。意味がわかる気がします!
冷房と冷たい飲み物で、おなかを冷やさないように!